天童 | 水面からめくりとった水びたしの月

天童

中からは 空色と呼ばれる

色で塗られた紙風船

燃える目の少年が

覗き穴から中をのぞきこむ

中には青緑色のボール

水と陸地に分かれている

陸に囲まれた水は

湖と呼ばれる

陸地に三方を囲まれた

湾と呼ばれる水に

火山島が浮かんでいる

少年はそこに

自分の目が映っているのかと

覗きこんでみる

真っ赤に燃えたぎる

マグマが噴き上げている

火山島から湾に出た小船に

年老いた漁師が乗っている

沖の水面には

おびただしい数の 光

ぴちぴちきらきらはねる

目にもとまらない速さで

現れては消えるのに

増えるでもなく

減るでもなく

漁師が独り言のように言う

銀潮になってくれるなよ

銀潮?

少年が尋ねる

漁師は 空と呼ばれるものを見上げる

赤潮をつくるプランクトンみたいに

沖の光が 増えすぎて

岸まで迫ってくる

凍ってもいないのに

海の水が銀色一色に染まる

それが銀潮

そうなるともう 魚が一匹も獲れない

なぜ?

魚たちは安全な深いところに逃げるのさ

恐いんだな きっと

水が空を映さなくなるのが

恐いんだな

空を映す代わりに

神様でも映すんじゃないかって

だけどね

増えすぎるのも困るけど

消えてしまうのも困りものさ

今は天然ものだがねえ

一時期は養殖だったんだ

あの

沖の陽光は

だってほら 

お天道さん あんたが

消えたきり現れなかったり

現れたきり消えなかったり

そんなことが続いたもんな

少年は ゆっくりと目を閉じた

薄闇が近づいてくる

海と空の境が解ける

そしてまた 

太陽は昇らない

小年が目を覚ますまで